再生
9分
お気に入り
再生
9分
【2022年11月8日放送】
東日本大震災が起きた当時、雪が舞う中、屋外で一夜を明かした人たちがいました。冬に起きた災害では特に課題となる低体温症を防ぐには、どうすればいいのでしょうか。
東日本大震災が起きた当時、雪が舞う中、屋外で一夜を明かした人たちがいました。冬に起きた災害では特に課題となる低体温症を防ぐには、どうすればいいのでしょうか。
もっと見る
エピソード
-
【福島発】変わる避難訓練と津波の研究最前線
福島から能登へ
- 無料
【2023年3月10日放送】東日本大震災の当時を知らない子どもたちが増える中、学校では津波避難訓練のあり方も変わってきています。また津波から人々の命を守るための研究が続く最前線に迫りました。 -
【福島発】突然の避難 大きな負担に
福島から能登へ
- 無料
東日本大震災では高齢の入院患者や福祉施設の利用者が長距離移動を強いられながら県外へ避難しました。そうした経験から災害時に高齢者施設同士が相互連携ができるような応援体制の構築が進んでいます。震災当時を振り返りつつ、移動の負担や避難生活の長期化で引き起こされる震災関連死を防ぐための取り組みを紹介します。 -
【福島発】能登へ伝える あの日の教訓
福島から能登へ
- 無料
元日に発生した能登半島地震。2カ月以上経った今も、被災地では厳しい避難生活が続いています。福島県南相馬市でふるさとの復興に携わり続けている男性が、能登の被災地に向けて自らの経験を踏まえた教訓を伝えました。能登半島へのメッセージとは。 -
【福島発】避難所に元気を届けたい
福島から能登へ
- 無料
避難所の情報誌「みでやっぺ!」富岡町社会福祉協議会の吉田恵子さんの願いは「避難生活を強いられる富岡町の人たちが絆を持ち続けること」吉田さんの想いがつまった情報誌を手にした町民からは笑顔があふれていました。※2011年6月11日に福島県内で放送されたものです。
こちらもおすすめ
-
能登半島地震から半年 被災地の今 ~車窓で伝える復興状況~
- 無料
-
【がれき処理】大震災10年 あの日のニュース 2011.11.17・2013.1.29
- 無料
-
【がれき処理】国内最大級 “焼却炉” 1日1500t処理も・・・
- 無料
-
【がれき処理】女川がれき 東京へ 石巻も県外処理
- 無料
-
【がれき処理】女川がれき 東京へ 放射線量 問題無し
- 無料
-
【がれき処理】2次仮置き場 建設めぐり反発
- 無料
-
【住宅再建】名取市で最大規模 閖上地区に災害公営住宅 完成
- 無料
-
【住宅再建】塩釜の災害公営 すべて完成 住民に鍵 引き渡し
- 無料
-
【住宅再建】被災地は今 名取市 市街地整備進む 迷う商店主
- 無料
-
【住宅再建】多賀城で初 災害公営住宅 津波避難ビルの役割も
- 無料