コメントはまだありません
コメントを入力するには
会員登録が必要です

※一度投稿したコメントは削除できません。
誹謗中傷や名誉棄損、個人情報などを投稿しないようご注 意ください。

khb5

今すぐこの動画を視聴しよう!
まずは2週間無料体験
いつでも解約OK

再生

8

まちの名店

郷土料理で弘前藩ゆかりの地を元気に!「高岡の森 古民家カフェ 山の子」~『まちの名店』~

  • 定額見放題

お気に入り

再生

8

まちの名店を紹介いたします。 ■放送 2025年2月4日

弘前藩四代藩主・津軽信政公の廟所として始まった高照神社(弘前市)。
神社を守るため藩より置かれた人々が暮らしてきた集落・高岡地区に佇む、古民家カフェ「山の子」は、地元の人たちや観光客がホッと一息つける、くつろぎの場所として人気だ.。
名物は津軽の郷土料理をアレンジした「山の子けの汁ご膳」。
大根やにんじん、ごぼうなど野菜を細かく刻んだ具材、煮干しと昆布のだし、麹みそのうま味が口の中にジュワっと広がる、滋味あふれる家庭の味。
広々とした古民家でゆっくり、ゆったりとした時間を過ごしてほしいと話すのは、オーナーの高木恵美子さん。
開店のきっかけは、ある“一家の一大事”だったという…。

【店舗情報】
高岡の森 古民家カフェ 山の子
弘前市高岡字獅子2-2
営業時間:午前11時~午後5時
冬季営業時間:午前11時~午後4時(平日) ※土日祝は午後4時半まで
定休日:火曜/第1・3月曜
※店舗情報などは取材・放送当時のもので、変わっている場合があります。
もっと見る

エピソード

コメントはまだありません
コメントを入力するには
会員登録が必要です

※一度投稿したコメントは削除できません。
誹謗中傷や名誉棄損、個人情報などを投稿しないようご注 意ください。